投稿日:2025.10.31
シンプルとゴテゴテ。

先日、地元の関西に帰れる機会があったので
少し足を延ばして、兵庫県の姫路市にある姫路城と書写山 圓教寺にいってきました。
姫路城の城壁には銃や槍、吹き矢を撃つ穴(狭間)があちこちにあって
その穴はサイズもまちまちなマル・サンカク・シカク、
なんともポップで可愛かったです。どんな意味がこめられているのかは諸説ある模様。。


銃や槍を格納する棚?のようなものを眺めながら、
当時の設計の長が、ここのカドはこの角度でないと!なんて
指示したのかなぁなんて妄想してみたり。 美しくて、圧巻の姫路城でした。

山寺の圓教寺はラストサムライや大河ドラマの軍師官兵衛の撮影でも知られているお寺。
色々なお寺に行くたびに、つい眺めてしまう建具、蔀戸(しとみど)
格子状に板を張った、上部を跳ね上げて開閉する平安時代からある日本の伝統的な建具です。
外と内を緩やかにつなぐ感じがとても素敵で、考えた当時の人、最高!
なんて思ってのんびり建具を眺めてしまいます。
 重くて上げ下げが大変という弱点のため、引き戸が多用されるようになりましたが
重くて上げ下げが大変という弱点のため、引き戸が多用されるようになりましたが
シンプルで、日本らしくて、いいなぁと惚れ惚れします。
歴史的建造物をみていると、シンプルなところと、装飾がすごいところと、バランスの取り方に感心したり
もしくはストイックすぎるシンプルな感じ、ふり切りまくっている装飾ゴテゴテすごいバランス、
どちらにも感心しつつ、束の間の秋を思いっきり深呼吸できました。
高橋
___
Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。
キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。
オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
