blog

2025年10月

Basisに問い合わせる
マテリアルボード。 | いろいろ

マテリアルボード。

  先日、久しぶりに新宿にある化粧板メーカーのアイカ工業ショールームに行ってきた時に見つけた、マテリアルのプレゼンボード。 シックアーバン / リラックスヴィラ / ナチュラルオーガニック / ジャパンディ / ミッドセチュリーモダン / スモーキーシェイド 各テーマごとに様々なマテリアルをコーディネートされていて、とても分かりやすい。 ここ数年のトレンドなのかわからないけど、全体的に明るめのトーンが多いのが印象的です。 こんなに上手にマテリアルボード作れたら、きっと楽しいだろうなぁ。 こういうセンスをおすそ分けして欲しいです。 普段あまりトレンドを意識することがないせいか、とても新鮮でした。 ___ Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。 キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。 オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。 Basisのキッチンづくりについて Basisの製作事例について Basisのショールームについて

キッチンはより家具感を。 | いろいろ

キッチンはより家具感を。

オーダーキッチンって以前なら お料理にとてもこだわりのある方、 富裕層の方が選ばれる大きなサイズのキッチンというイメージも強かったように思います。 昨今、特に都市部ではお料理をするためというより、 より自分らしいインテリアに馴染む空間の一部として考えられる方が増えているように感じます。 住宅設備感より、家具感を。   そういった時代の変化と呼応するかのように、 シンクの素材も、よりインテリアに馴染むものが増えています。   ブランコシンクはドイツの老舗トップシンクブランド。 カラーも豊富で石英(クオーツサイト)が80%使用されたシンクは高い高度と耐汚染性があります。↓   アメリカのコーラー社からも石英ベースのシンクや水晶ベースのシンクがでています。↓   日本でも展開がはじまったイタリアのSMEGのシンクはグラニット樹脂とステンレスをつかったもの。↓   王道のステンレスシンク、 ステンレス天板をお選びいただく場合はシンクとの一体成形をお選びいただくと 継ぎ目もなく、よりシャープでスマートな印象になります。↓   セラミックで天板もシンクも同素材に合わせることにより、高いクラス感を演出できます。↓   他にも色々なカラーシンクがあります。 当然ですが、作業面にあるシンクは意外とどの位置からでも目に入るもの。 見た目・費用感・使用感を含め、使い手にあったご提案をすることで より心地よい毎日につながればなぁと思います。 高橋   ___ Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。 キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。 オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。 Basisのキッチンづくりについて Basisの製作事例について Basisのショールームについて  

経年劣化を、経年変化へ。 | いろいろ

経年劣化を、経年変化へ。

  代官山にあるミナペルホネンのショップに置かれていたデイベッド。 両サイドにあるボルスターには、ミナペルホネンのオリジナルファブリックが張られています。 いま進めている住宅プロジェクトのソファベンチに、ミナペルホネンのファブリックを使用する予定で、久しぶりの代官山散策も兼ねてショップに行ってきました。 ボルスターに張られている「Dop/tombourine」シリーズが、今回検討している生地。 両面モールスキンのダブルフェイス仕様で、使い込むことによって表面の糸がすり減ってくるにつれ、裏面の異なる色が現れるようにデザインされています。 ファブリックの宿命である「経年劣化」を、天然木のように使い込むほど味わい深くなる「経年変化」へ価値を転換。 本当に素晴らしいデザインだと思います。 廣田 ___ Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。 キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。 オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。 Basisのキッチンづくりについて Basisの製作事例について Basisのショールームについて  

from イタリア2。 | いろいろ

from イタリア2。

オーダーキッチンだからこそ!のひとつに お好みのビルトイン機器を組み込んでいただける点があります。 メーカーによっては、選べる選択肢が限られている場合がありますが、 Basisでは国内で取扱されている機器でしたら、 お好みに合わせてお選びいただけます。 先日のリフォーム産業フェアで気になっていた商品がこちら。 SMEGのIHとレンジフードです。 SMEGはイタリアの老舗家電メーカーですが 日本では可愛い冷蔵庫やケトルなどでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 一足早く、レンジオーブン、オーブン、食器洗い機、ウォーマー、ワインクーラーなどは 販売が開始されていたのですが、この度IHとレンジフードも日本で販売されるようになりました。 壁掛けTVのような、今までにないフォルム。 正面のパネルはフリップ扉のように、上へ持ち上げると吸い込み面が現れます。 一般的なレンジフードより設置位置が低いので、お手入れも簡単にできそうです。 機能の違い、デザインの違い、などお好みは分かれるかもしれませんが、 ビルトインされる時はせっかくでしたら、 メーカーを合わせて統一感を持たせたいですよね! 海外メーカーのビルトイン機器、 ガゲナウやミーレなどが人気ですが、また少し違ったデザインのSMEGが登場したことで、 選べる楽しみが増えました。 海外製品はメンテナンスの安心性や使い勝手など、 始まったばかりの商品はしっかり情報を追っていこうと思います! 高橋 ___ Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。 キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。 オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。 Basisのキッチンづくりについて Basisの製作事例について Basisのショールームについて

CONTACT

シンプルで永く愛用できる、オーダーキッチン・キッチンリフォームは、Basisへ。
対応エリアは、東京都・神奈川県および、千葉県・埼玉県(いずれも一部地域)となります。
ご相談・お見積もり・ショールームの見学など、お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.03-5760-6240 受付時間:10:00 – 18:00(水・祝日休み)

WEBからのお問い合わせ

まずは無料相談