2025.01.23
カップボード。
Basisはオーダーキッチンと家具の会社なので、当然ながら、カップボードのお問い合わせも多くいただきます。 カップボードとひとことに言いましても、食器や家電の収納、パントリー機能を多く備えたものなど、 キッチンのレイアウトや暮らし方によってもさまざまです。 プランをする上で必ず伺う質問の1つに カップボードにゴミ箱スペースをおつくりますか?という質問があります。 ゴミ箱を組み込まれる場合、 ゴミ箱が見えるパターンと、見えないパターン。大きく分けると2つあります。 ゴミ箱を見せないようにする場合は 扉を開いた中にゴミ箱を設置、もしくは スライド引出しの中にゴミ箱をいれるパターンがあります。 ご要望頻度は少ない気もしますが、ワゴンタイプで、使われる時に引き出して、 調理スペースへ持って行かれる場合も。 いずれも、ゴミを捨てる際に 扉を(あける・引き出す)、ゴミ箱の蓋がある場合、蓋を開ける、と2アクションにはなってしまいますが、 表にゴミ箱が見えないので、よりスッキリします。 ゴミ箱は無印良品やKEYUKA、IKEAなどの商品を設置される場合や、 海外メーカーのダストボックスを組み込む場合もあります。 必要とされるゴミ箱のサイズ感や、ご予算感にあわせたご提案をしています。 組み込む場合でもゴミ箱をオープンに収納する場合、 足元にペダルがついていて、ハンズフリーなゴミ箱をお選びいただけたり センサー式のおしゃれなゴミ箱を置かれたりと。 上記画像でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 家電もどの程度みせるか、見せないか。という問いかけもございます。 お部屋全体からどう見えるか、どういう使い勝手が日々の暮らしにストレスがないか、など お話しをお伺いしながら、使い手にピッタリのカップボードが出来上がっていきます♪ (高橋)