オーダー家具 キッチンリフォーム オーダーキッチン Basisに問い合わせる
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム

オーダーキッチンを、
ごいっしょに。

Basis(ベイシス)は、東京都世田谷区にある、オーダーキッチンメーカーです。
私たちのオーダーキッチンづくりは、お客さまの想いを丁寧に伺うところからはじまります。
シンプルで、安心して永く使い続けられる、理想のキッチンをお届けします。

MESSAGE

あなたの想いを、
とことんお聞かせください。

「オーダーキッチンって未知の世界…」「いったい何から相談したら…」
そのようなお客さまも、どうぞ遠慮なくご相談ください。

私たちの目指す姿は、
カウンター越しにマスターとお話しするような親しみやすい距離感で、
理想のキッチンプランをお客さまと一緒につくり上げることです。

小さなアイデアをきっかけに、
漠然としたイメージを大切にしながら、
一つひとつの想いをかたちに。

私たちとの対話は、
お客さま自身の暮らしや想いと向き合う機会でもあります。
時間をかけて検討すること、交わし合う言葉の一つひとつが、
永く愛用できるオーダーキッチンを生み出す鍵になります。
メッセージ
メッセージ
メッセージ

FEATURE

01
Basisの特徴
FEATURE

丁寧にヒアリングを重ね、
「ライフスタイル」を
提案します。

私たちは、メーカー主導ではなく、お客さまの立場に立ったプラン進行を大切にしています。
インテリアのプロの視点で、お客さまの声を丁寧にお伺いし、ニーズや希望を深く理解することで、ライフスタイルや個性に合ったキッチンプランをご提案します。
02
Basisの特徴
FEATURE

家具づくりの技術を
活かした「自由度」を、
キッチンにも。

Basisの事業は、オーダー家具の世界からスタートしました。
国内製造を徹底し、確かな技術と職人の手によって、高品質で自由度の高い製品をご提供しています。
対話を通じて掘り下げたニーズをもとに、細部にまでこだわり抜いたオーダーキッチンを実現いたします。
03
Basisの特徴
FEATURE

キッチンまわりの
「リフォーム」も
私たちにお任せください。

お客さまの「生活」をトータルに捉え、キッチンを中心にしながらも、リビングやダイニングなどの全体的な空間を最適に演出するリフォームも可能です。
TVボードやソファなど、キッチン以外の家具やレイアウトについても、お気軽にご相談ください。
    キッチンづくりガイド01

    KITCHEN
    MAKING
    GUIDE
    01

    既製品との違い・メリットとは ずっと愛し続けられる
    オンリーワン品質。

    オーダーキッチンのメリットは、ひと言で言えば「自由度と品質の高さ」です。Basisのオーダーキッチンは、トレンドにとらわれず、飽きがこないシンプルなデザインを基調としています。
    そのうえで、お客さまの大切にしているエッセンスを加え、特別なキッチンができあがります。
    キッチンづくりガイド02

    KITCHEN
    MAKING
    GUIDE
    02

    オーダーキッチンでできること 素材選びはもちろん、
    収納・設備機器まで自由自在。

    オーダーキッチンなら、レイアウト、収納、素材・色、設備機器なども、さまざまなニーズに合わせて設計が可能です。
    「はじめてのことで、イメージがつかない…」「具体的に何ができるの…?」という方に、アレンジ例をご紹介します。
    キッチンづくりガイド03

    KITCHEN
    MAKING
    GUIDE
    03

    マンションの小さなキッチンでも相談可能? あらゆるレイアウトに対応。
    キッチンリフォームもどうぞ。

    マンション、新築とわず、キッチンづくりは私たちにお任せください。Basisでは、オーダーキッチンを中心に据えた「暮らしのリフォーム・リノベーション」もご提案しています。
    キッチンに合わせて、カップボード、テレビボード、ソファといった家具のトータルデザインも可能です。
    キッチンづくりガイド04

    KITCHEN
    MAKING
    GUIDE
    04

    オーダーキッチンの予算感 全体コストのうち、
    設備機器が1/3~1/4を占めます。

    一般的な設備機器を含めて、おおよそ200万円〜が目安です(※)。
    全体のコストのうち、1/3〜1/4を占めるのがコンロや食器洗浄機などの設備機器です。そのため、ご予算に合わせて設備機器のグレードを設定することが大切です。
    ※別途、配送費など諸経費が掛かります。

    FLOW

    キッチンづくりは人生の中でも大きな買い物。大切なキッチンを、一人ひとりのお客さまの想いに寄り添い、
    対話を重ねながらともにつくっていきます。打ち合わせから納品までの目安は、おおよそ3カ月~です。
    ※内容や条件により工程は異なります。

    お問い合わせ

    お問い合わせ
    お客さまからのお問い合わせをお電話、お問い合わせフォーム、またはメールにて受け付けます。内容確認後、打ち合わせ日程を設定いたします。

    ヒアリング

    ヒアリング
    対面、メール、またはWeb会議アプリケーションを通じて、ご要望やご予算、テイストなどを詳しくヒアリングの上、おおよその金額をご案内させていただきます。
    ※こちらまでのステップが無料となります

    プラン・見積もり

    プラン・見積もり
    ヒアリング内容をもとに、ファーストプランとお見積もりをご提案します。

    詳細決定

    詳細決定
    ファーストプランをもとに打ち合わせを行い、サイズ、素材、色などを決定します。また最終的な金額も確定させます。新築の場合は、定例会議への出席も対応いたします。

    製作

    製作
    職人の高度な技術力を活かし、製作工程がはじまります。加工、塗装、金物取り付けなど、各工程で品質を確保し、高品質なキッチンを製作します。

    納品

    納品
    専門の配送・取付スタッフが責任を持ち、製品を納品・取り付け工事を行います。お客さまに安心してキッチンをお楽しみいただけるよう、最後まで心がけています。

    COMPANY

    オーダーキッチンを、
    もっと身近な存在に。

    私たちは、オーダーキッチンを通じて暮らしをよりよくする
    「ライフプランナー」でありたいと考えています。

    WORKS

    お客さまの理想をかたちにした
    キッチン事例集

    SHOWROOM

    ショールーム
    ショールーム
    ショールーム

    Basisのキッチンを
    体感しませんか?

    LDKをトータルコーディネートした空間で、オーダーキッチンやオーダー家具を、
    実際に見て、触れていただけます。
    ショールームをとおして、お客さまそれぞれの理想のオーダーキッチンのイメージを膨らませるお手伝いができればと思っています。
    TODOROKI SHOWROOM

    等々力ショールーム

    住所 〒158-0082
    東京都世田谷区等々力2-35-20
    営業時間 13:00~18:00
    定休日:水曜日・祝日
    アクセス 車…………………第三京浜道路玉川インターから約3分
    公共交通機関……東急大井町線等々力駅から徒歩約3分

    ショールームの見学は、完全予約制です。
    ご来店の予約は、お問い合わせフォーム、お電話またはメールにてお問い合わせください。

    営業時間外でのご来店も調整可能ですので、お気軽にご相談ください。

    NEWS

    冬季休暇のお知らせ

    大変恐縮ながら、2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで冬季休暇とさせていただきます。

    過去展示品現品販売のお知らせ

    現在、ショールーム展示品入れ替えに伴い、一部製品の現品販売中です。詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.basis-orderfurniture.com/blog/other/p7273/

    BLOG

    塗装色の選び方。 | いろいろ

    塗装色の選び方。

      マスタードイエロー色のエナメル塗装が映える置き家具タイプのキャビネットです。 塗装色を検討するとき、普段は「日塗工色」と呼ばれる国内の塗装基準色の中から選ぶことが多いですが、今回はお客様のイメージにあったイエロー色が日塗工色に無かったため、「PANTONE」と呼ばれるアメリカのPANTONE社が発行している世界基準の塗装色から選定しています。 日塗工色が約600色に対して、パントン色は約2300色あるため、より微妙なニュアンス色が見つかりやすいのです。 ちなみに、日塗工色は基本的にすでに調色された塗料があるので色ブレが少ない反面、PANTONE色は都度塗装職人が調色するため、作り手によっては色ブレが発生する場合があります。 また、微妙なニュアンス色ほど環境光によって大きく印象が変わるため、家具に限らずインテリアの塗装色を検討する際は、自然光が多く入る場所や、白熱球のような色温度の低い照明など、実際の環境光に照らしながら検討するのがおすすめです。       ___ Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。 キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。 オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。 Basisのキッチンづくりについて Basisの製作事例について Basisのショールームについて

    夏はIHクッキングヒーター? | いろいろ

    夏はIHクッキングヒーター?

    年々、夏の暑さが前のめりにやってきて、 あまりの暑さに日々の献立も、より簡単にささっと作れるレシピになってしまいます。 キッチンのコンロ、個人的にはガス調理が好みですが、 火を使うガスコンロ、夏はやはり暑いですね。。。 暑さは関係していないとは思いますが、 ここ直近のお打ち合わせ中の方はIHを選ばれる方が偶発的に多い気もします。 IHのメリットはなんといっても火を使わない安全性。 そして、ヒーターの表面がフラットなため、 日々のお手入れもささっと拭くだけでとても簡単。 高火力なので、ガスよりお湯を沸かすのもより早く、スピーディーにお料理ができ、 温度も一定に保てるので、煮込み料理も安心です。 IHクッキングヒーターを出されている国内メーカーはパナソニック、三菱、日立がほぼ独占されています。 ご要望によりますが、グリルありの場合、Basisでは国内メーカーの場合では 日立のIHを提案させていただく機会が多いかもしれません。 見た目がブラックですっきりした印象で、価格も抑えられるところも魅力的。 以前、お客様が検討される際、 今まで使われていたIHだと、下のグリル部分がとても熱くなるので心配だ、と言われたことがあり、 お調べしたところ、以前のグリルドアの外側はいずれのメーカーも100度以上になっていました。 各社対応をされていて、防熱グリルドアなどのオプションもあります。 日立の場合は温度低減ドアがほとんどの機種に標準採用され、56度から48度に抑えられているとのこと。 IHは安全性は高いものの、小さなお子様や、視力の弱い方がご家族におられる場合 そのあたりもとても大切なポイントだと、改めてお客様のご意見から学ばせてただきました。   クーラーは必須ですが、クーラーで身体の中は冷えていて。。。 毎日のキッチンで、ご自愛になるレシピを選んで、元気に7月を乗り切りたいものです。 高橋 ___ Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。 キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。 オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。 Basisのキッチンづくりについて Basisの製作事例について Basisのショールームについて

    CONTACT

    シンプルで永く愛用できる、オーダーキッチン・キッチンリフォームは、Basisへ。
    対応エリアは、東京都・神奈川県および、千葉県・埼玉県(いずれも一部地域)となります。
    ご相談・お見積もり・ショールームの見学など、お気軽にご連絡ください。

    お電話でのお問い合わせ

    TEL.03-5760-6240 受付時間:10:00 – 18:00(水・祝日休み)

    WEBからのお問い合わせ

    まずは無料相談