ツートーンカラー。





Basisのキッチンや家具は、とてもシンプルなデザインが基本です。
そのため、少しアクセントを持たせたい時は、カタチで変化をつけるのではなく、素材の組み合わせで変化をつけるように心掛けています。
たとえば、このキッチンも、基本的なフォルムはとてもシンプルですが、全体をダークグレー一色でまとめてしまうと、とても重たい雰囲気になるため、天板のみアクセントにウォールナットを取り入れることで、ツートーンカラーにまとめています。
ちなみに、ツートーンカラーにするときは、メインが木だったらアクセントはカラー塗装にするなど、なるべく素材の組み合わせを変えることがポイント。
異なる樹種の木どうしを組み合わせたり、異なるカラー塗装を組み合わせる方法もありますが、一歩間違えると「あれっ?」となりかねなく、かなりセンスが問われるので、個人的には素材違いを組み合わせる方法がオススメです。
それにしても、海外メーカーは色の組み合わせがホント絶妙で、いつも感心しながら見入ってしまいます。
きっと、生まれ育った環境の影響(特に子供の頃にふれてきた色の数)も大きいのかなって気がします。