投稿日:2025.07.04
夏はIHクッキングヒーター?
年々、夏の暑さが前のめりにやってきて、
あまりの暑さに日々の献立も、より簡単にささっと作れるレシピになってしまいます。
キッチンのコンロ、個人的にはガス調理が好みですが、
火を使うガスコンロ、夏はやはり暑いですね。。。
暑さは関係していないとは思いますが、
ここ直近のお打ち合わせ中の方はIHを選ばれる方が偶発的に多い気もします。
IHのメリットはなんといっても火を使わない安全性。
そして、ヒーターの表面がフラットなため、
日々のお手入れもささっと拭くだけでとても簡単。
高火力なので、ガスよりお湯を沸かすのもより早く、スピーディーにお料理ができ、
温度も一定に保てるので、煮込み料理も安心です。
IHクッキングヒーターを出されている国内メーカーはパナソニック、三菱、日立がほぼ独占されています。
ご要望によりますが、グリルありの場合、Basisでは国内メーカーの場合では
日立のIHを提案させていただく機会が多いかもしれません。
見た目がブラックですっきりした印象で、価格も抑えられるところも魅力的。
以前、お客様が検討される際、
今まで使われていたIHだと、下のグリル部分がとても熱くなるので心配だ、と言われたことがあり、
お調べしたところ、以前のグリルドアの外側はいずれのメーカーも100度以上になっていました。
各社対応をされていて、防熱グリルドアなどのオプションもあります。
日立の場合は温度低減ドアがほとんどの機種に標準採用され、56度から48度に抑えられているとのこと。
そのあたりもとても大切なポイントだと、改めてお客様のご意見から学ばせてただきました。
高橋
___
Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。
キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。
オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。