blog

ててて見本市


インテリア雑貨の展示会に行くのは、とても久しぶりな気がします。

ビックサイトで毎年開催される「ギフトショー」や、フランク・ロイド・ライト設計で有名な池袋の自由学園を貸し切った「For Stockists 」など、大小様々なインテリア雑貨の展示会がありますが、この「ててて見本市」はその中でも特に手仕事にこだわっているメーカーが中心となっているのが特徴です。

本来、このようなインテリア雑貨の展示会は、インテリアショップやセレクトショップのバイヤーたちが、お店で取り扱う新製品を探しにくる場所。出展者のみなさまもバイヤーに自社の製品をプロモーションするために参加しています。

なので、ぼくみたいなバイヤーではない人間が視察するのは、ちょっと申し訳ない気持ちになったり。。

せめてほんの少しでもプロモーションのお手伝いになればと思い、ぼくが特に気になったメーカーを3つご紹介させてください。


筒井時正玩具花火製造所
http://tsutsuitokimasa.jp/

福岡県に拠点を構える創業90年の老舗花火メーカー。

ブースの前を通りがかった瞬間、色鮮やかにラッピングされた花火たちに思わずくぎづけ。こんなにオシャレな手持ち花火を初めて見ました。

・線香花火には、関東式と関西式があって、みんなが見慣れている紙でできた線香花火は関東式。でも元祖はわらでできた関西式。

・しっかりと丁寧に作られた線香花火は、ワインみたいに年月を経て熟成する。

などなど、花火にまつわる豆知識もたくさん教えていただきました。

ちなみに、いま、日本国内で線香花火を製造しているメーカーは、ここ含めて3社しか無いそうです。

展示会なのでその場で購入することはできなかったけど、今度購入したら、子供たちに見せてあげたいです。


eN.product
http://enproduct.jp/

こちらも福岡を拠点に活動されている小物ブランド。

シンプルなデザインの雑貨はたくさんあるけど、eN.productのデザインはシンプルな中に工夫がたくさん詰め込まれていて、言うなれば「深みのあるシンプル」。

例えば、写真2枚目のハンガーでひっかけるペンダントランプ。
フレンチコードとハンガーと木製の戸車だけのシンプルな組み合わせが、これ以上でもこれ以下でも無い、ちょうどいいバランスで成り立っているんです。

建築設計や内装設計が本業の設計事務所が、デザインしたお店のために特注で小物を製作しているうちに、自分たちのオリジナル小物ブランドを立ち上げて、試行錯誤の上、現在に至るそうです。

たぶん、インテリアに携わる人は、だれしも一度は自分のプロダクトブランドを作りたいと思うんです。

でも、それなりの予算をかけて何度も試作を作ったり、商品の在庫を抱えたり、販路を開拓したり、、などなど。
やらなければいけないこと、リスクのあることがたくさんあって、実現させるには、かなりの覚悟と辛抱が必要。

それを高いレベルで実現させて、そして継続していることに、同じ業界の端くれとしてとても尊敬してしまいます。


RetRe
http://mitsurocream.com/

富山県に拠点を構える製材メーカーが5年ほど前に立ち上げた木工ブランド。

このブックスタンドは、もともと虫食いによって製材として出荷できない木材たちでした。

今まではバイオマス発電用にまとめて安く引き取られていましたが、少し視点を変えることで、欠点とされていた虫食いが、とても個性あふれる造形に生まれ変わるんです。

天然木ならではの個体差と、虫食いによる偶然の造形が相まって生まれた、世界で一つしかない個性豊かなブックエンドです。

なんて、なんだか商品説明みたいになってしまいましたが、「意図せず生まれた美しさは、何よりも力強い。」ことを、改めて教えていただきました。

アノニマスデザインのお手本ですね。


以上、拙い説明で大変恐縮ながら、3つの小物ブランドのご紹介でした。

なお、ててて見本市は今まで業界関係者しか見ることができませんでしたが、今年の秋からは一般の方も参加できて、しかもその場で購入できるようになるみたいです。

ててて見本市
http://tetete.jp/

CONTACT

シンプルで永く愛用できる、オーダーキッチン・キッチンリフォームは、Basisへ。
対応エリアは、東京都・神奈川県および、千葉県・埼玉県(いずれも一部地域)となります。
ご相談・お見積もり・ショールームの見学など、お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.03-5760-6240 受付時間:10:00 – 18:00(水・祝日休み)

WEBからのお問い合わせ

まずは無料相談